【大切なのは 選択の自由・運動の自由 を保障すること】
モンテッソーリ教育の考え方で何が一番大切なのですか?と問われたら皆さんは何を思い浮かべますか?
私は迷いなく【選択の自由と運動の自由】と答えるでしょう
「何を選んでもいいよ」
「どうやってもいいよ」
何を選ぶか
どうやるか
全て子どもに任せる
これは大人が子どもを信頼している
敬意を持っていることの証、なのです
選ぶ自由
やるやらないも含めた行動の自由
この二つを保障することで
⇒【意欲・やる気】が出る!
⇒主体的に関わる
⇒自分の目や耳、口、鼻、舌、手、脚、頭をフルに使って試行錯誤する
⇒【考えるチカラ】が伸びる
⇒できた時、「やった!」という手ごたえを得る
⇒それを積み重ねていき・・・
⇒【自分を好きになる】=自己に対する基本的信頼感がつくられます
人生は選択の連続です
より良く生きるとは
より良い選択をしていくこと
毎日の生活の中で一瞬一瞬を【自分で選ぶ】
これこそがモンテッソーリ教育であり
おうちで出来る家庭教育です
これからの時代を生きるお子さんが
自分で課題を見つけ学び方を選び、
なりたい自分になるための根っこを育てるために
今日からおうちでモンテッソーリ
あなたも一緒にはじめませんか?